神戸市西区 屋根瓦葺き替え工事 土葺き屋根からルーガ鉄平に変わるまでの全貌を公開👀✨~瓦メクリ編~
いつもご覧いただきありがとうございます。
おかちゃんペイントのスタッフMです。
本日ご紹介するのは、神戸市西区M様邸の『屋根葺き替え工事』をご紹介します!
今回は、瓦メクリの様子をご紹介していきます!(^^)!
屋根葺き替え工事とは?
『屋根葺き替え工事』とは、屋根材を新しいものに交換する作業のことです。
💡屋根の損傷や劣化がある場合に行われる工事です。
では、何故葺き替えをするのでしょうか?
葺き替えをする理由…
それは、損傷や劣化で防水性などが低下してしまい、本来の機能を果たせなくなるからです😢
そのため、葺き替えをすることで、防水性や耐久性などが向上するんです✨
では、早速現地調査の様子を見ていきましょう!
🔍神戸市西区M様邸 現地調査🔍
神戸市西区M様邸の現地調査では、瓦屋根の経年劣化や色褪せを確認しました。
経年劣化や色褪せを放置しておくと、防水性が低下してしまったり、健康への被害が起きてしまいます💦😫
💦<防水性の低下>
瓦が劣化すると、ひび割れや剥がれがおきてしまい、そこから雨水が浸入しやすくなります。
⚡<耐震性の低下>
雨水が屋根下地に浸透すると、木材が腐食することで、屋根の構造が弱くなります。
🤧<健康への被害>
雨水が屋根下地に浸透すると、湿気やカビが発生し、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
🫧<美観の低下>
色褪せは、建物の美観を損なわれてしまいます。
いつまでも美しい和風の建物でありたいですよね…😢
このような問題が発生しないためにも、早急に工事していきます👷
では、施工工程を見ていきましょう(‘ω’)ノ
👷施工工程👷
瓦メクリ
まずは、既存の日本瓦を撤去していきます。
⇧上記の写真にメクリ工事と書かれていますよね。
『メクリ工事』とは…
💡既存の瓦を取っていく作業のことです。
瓦の下にある土を回収すると…👇
既存の野地板(のじいた)があります。
💡野地板とは…屋根の下地として使用される板材です。
特にこのタイプの野地板のことを野地板(バラ板)と呼び、瓦屋根でよく使われております。
これで、すべての撤去作業が終わりました!💦✨
屋根葺き替え工事の撤去編をお届けしました。続編へと続く…
屋根の劣化や損傷が見られたら、早めの対応をお勧めします。
屋根葺き替え工事・屋根塗装でお悩みの方、お気軽にお問い合わせください。
📒施工管理の徹底📒
おかちゃんペイントでは、お客様に高品質な塗装工事をお届けするために工事管理の品質向上に努めています。
塗装工事を行う職人と、工事を管理する施工管理の2重チェックで施工品質や安全面の向上に努めております。
明石市・神戸市付近で、外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・防水工事など気になる方は、
おかちゃんペイントまで、お問い合わせくださいね♪
🎈お知らせ🎈
おかちゃんペイントでは、6月30日(月)まで助成金応援フェア開催しています!!
参加方法、詳しい内容はこちらから
👆 👆 👆
■施工後の実際の様子をご覧になりたい方はこちらをクリック
■お客様の口コミをご覧になりたい方はこちらをクリック
■インスタグラム・フェイスブックもみにきてね♪
■グーグルレビューもお願いします💓
おかちゃんペイントはいかがでしたか?グーグルレビューのお願い
神戸市・明石市・加古川市・加古郡 播磨町・稲美町に地域密着した外壁塗装・屋根塗装 専門店のおかちゃんペイントです!
創業50年超の歴史を持ち、10000棟以上の施工を手掛けてきた防水・外壁塗装・屋根塗装専門店!
明石ショールーム(明石市魚住町・2号線沿い)と神戸垂水ショールームの2店舗ございます。
おかちゃんペイントではご相談・お見積り・プランニングがすべて無料です☆
お気軽にお電話ください♪
【明石ショールーム】
〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2051-8
【神戸垂水ショールーム】
〒655-0013 神戸市垂水区福田3-2-4
TEL☎ 0120-00-4103(番号変わりました)
営業時間 10:00~17:00(水曜定休)