塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ 明石市・神戸市近郊の外壁塗装・屋根工事専門店 おかちゃんペイント

HOME > 現場ブログ > 外壁屋根塗装店 スタッフのつぶやき > 明石市F様邸 外壁塗装工事!下地材のシーラーとフィラーの違いとは

明石市F様邸 外壁塗装工事!下地材のシーラーとフィラーの違いとは

いつもご覧いただきありがとうございます。

おかちゃんペイントのスタッフMです。

 

本日ご紹介するのは、明石市F様邸のご紹介です!

外壁塗装の下地材で使用される『シーラーフィラー』を詳しくご紹介していきます(^^)/

 

 

下地材シーラー・フィラーとは?

 

💠『シーラー』

下地処理用の塗料のことで、耐久性や美観を向上させるために重要な材料です。

シーラーは、防水性や密着性に優れており、表面を密封して水分の侵入と建材の劣化を防ぎ、耐久性を向上させます。

上げ塗料と基材の密着性を高めることにより、仕上げ塗料が剥がれにくくなります。

 

💠『フィラー』

主に表面の凹凸や隙間を埋めるために使用され、仕上げ塗装の品質を向上させることができます。

フィーラーは、ひび割れ凹凸仕上がりのムラを予防する目的があるんですよ!

微細な亀裂や隙間を埋めることで、ひび割れの発生を防ぎます。

外壁の凹凸や傷を埋めることで、平滑な表面を作り出し、仕上げ塗料が均一に塗布され、美しい仕上がりになります✨

 

『シーラー』は、密着性防水性を高めるために使用され、『フィラー』表面を平滑にするために使用されるんですね!

 

では、施工の工程を見ていきましょう!

工程

シーラー塗布

明石市 外壁塗装 外壁 屋根 外壁屋根塗装 おかちゃんペイント 塗料 明石市 外壁塗装 外壁 屋根 外壁屋根塗装 おかちゃんペイント 塗料

下地処理の塗料のことです。

下地材吸い込みの止めに用いられ、艶ムラ・仕上がり・ムラを予防する目的があります!

 

フィラー

明石市 外壁塗装 外壁 屋根 外壁屋根塗装 おかちゃんペイント 塗料 明石市 外壁塗装 外壁 屋根 外壁屋根塗装 おかちゃんペイント 塗料

下地の凹凸や段差を埋めるのに用いられ、ひび割れ・巣穴・凹凸・段差などの仕上がりムラを

予防する目的があります!

 

通常下塗りは1回なのですが、この現場は2種類の下塗りで計2回しています。

なぜかというと...

既存塗膜が石材塗料(セラミック塗料)で鉱石が剥がれてきますので、まず浸透性シーラーで固めます。

石材調の塗膜は鉱石の凸凹が大きく凸部の膜厚が1回塗ではしっかりと担保できません。

そのために、2回目にフィラーでしっかりと膜厚をつくるという工程を経ています。

 

上塗り1回

 下塗り1回 フィーラー
下塗り 塗料

下塗りでは、仕上げ塗装の品質を高め、耐久性を向上させます。

 

上塗り2回

明石市 外壁塗装 外壁 屋根 外壁屋根塗装 おかちゃんペイント 塗料

上塗りでは、外観の美しさを向上させ、耐久性を高めます。

既定の乾燥時間が経過してから…完成です!✨

 

以上、明石市F様邸の外壁塗装による『シーラーフィラー』のご紹介でした!

 

 

■施工後の実際の様子をご覧になりたい方はこちらをクリック

おかちゃんペイント【施工事例】

■お客様の口コミをご覧になりたい方はこちらをクリック

おかちゃんペイント【お客様の声】

インスタグラム・フェイスブックもみにきてね♪

おかちゃんペイントInstagram

おかちゃんペイントFacebook  

■グーグルレビューもお願いします💓

おかちゃんペイントはいかがでしたか?グーグルレビューのお願い 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

神戸市・明石市・加古川市・加古郡 播磨町・稲美町に地域密着した外壁塗装・屋根塗装 専門店おかちゃんペイントです!

創業50年超の歴史を持ち、10000棟以上の施工を手掛けてきた防水・外壁塗装・屋根塗装専門店!

明石ショールーム(明石市魚住町・2号線沿い)と神戸垂水ショールームの2店舗ございます。

おかちゃんペイントでは相談・お見積り・プランニングがすべて無料です☆

ご来店受け付けております!お気軽にご相談くださいね!

おかちゃんブログ おかちゃんペイント 外壁塗装 屋根塗装 屋根工事 防水工事 塗装 神戸市  明石市 雨漏り

【明石ショールーム】

〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2051-8

【神戸垂水ショールーム】

〒655-0013 神戸市垂水区福田3-2-4

TEL☎ 0120-00-4103(番号変わりました)

営業時間 10:00~17:00(水曜定休)

明石市の外壁塗装