神戸市西区伊川谷 窯業系サイディング外壁の劣化チェック!現地調査でわかった原因と正しい対策
いつもご覧いただきありがとうございます。
おかちゃんペイントのスタッフAです。
前回は、神戸市西区伊川谷にお住まいの屋根の現地調査の模様をお伝えさせていただきました。
今回は、外壁の現地調査とその劣化原因と対策をご紹介いたします🕵️
(※すでに施工済のお客様です)
前回の記事 2023.10.18 (Wed) 更新
※リンク挿入します。
🔍外壁の現地調査にて
このお客様のご自宅の外壁材はサイディングボードです。
サイディングボードは主に4つの種類に分類されます。
こちらのお客様は窯業系サイディングボードをお使いになっており、
現在の戸建て住宅では最も一般的に採用されている外壁材になります!
に優れている外壁材です。
ですが...
耐候性がそれほど高くないので、年数により劣化が進んでくると表面の防水機能が低下してしまい、
雨水などが浸み込んでしまい、雨漏れや柱・土台の腐食、苔やカビなどの問題が起こる可能性があります。
メンテナンスは、基本10年に一度推奨されているんです。
また、サイディングボードはその名の通りボード状で、コーキング材で繋ぎ合わせます。
このコーキングはゴム状であり、経年劣化により硬くなり、ひび割れ⚡や剥がれ💥が生じる場合があります。
そのため、サイディングボードを使用した外壁では、コーキングのメンテナンスも欠かせません。
サイディングボードの現地調査の様子📸
お客様の外壁をしっかりと調べていきます。
シーリングのひび割れと凝固
窓枠のシーリングがひび割れて固くなっているのを確認しました。
シーリングのひび割れは、
・紫外線や雨風による経年劣化
・シーリングの硬化が進んで弾力がなくなる
・建物の揺れや伸縮による引っ張り
・施工時の厚み不足・密着不良
このようなことから雨水が入り込み、内部の防水層や外壁材を傷めてしまう恐れがあります。
シーリングはもともと「ゴムのように柔らかい」状態で施工されますが、年数が経つと弾力が失われ、固くなってしまうことがあります。
これが「凝固」または「硬化」と呼ばれる状態です。
硬くなったシーリングは建物の動きに追従できず、やがて「ひび割れ」や「剥がれ」につながります。
ひび割れや凝固を放置すると、
✅雨水が入り、外壁の内部腐食や雨漏りの原因になる
✅シーリングが剥がれ、見た目が悪くなる
✅壁の内部の断熱材や木材が劣化する
といった深刻なトラブルに発展することがあります。
🛠対策とメンテナンスのタイミング
10年前後でチェック
シーリングは一般的に約10年で劣化が進むため、
外壁塗装の際に一緒に「打ち替え」や「増し打ち」工事を行うのがおすすめです。
高耐候タイプのシーリング材を使用
たとえば「アステックシール高耐候4000」のように、
紫外線に強く、長期間柔軟性を保つタイプを使うと耐久性が高まります。
雨だれ
⇧所々にある雨だれも目立ちます。
🪄「雨だれ」とは、雨水が外壁をつたって流れ落ちるときにできるスジ汚れのことです。
🌧雨だれができる原因は何?
雨だれは、雨水に含まれる埃・排気ガス・花粉・カビの胞子などが外壁に付着し、
流れ落ちるときに少しずつ筋状の汚れを残していくことで発生します。
特に、以下のような箇所は雨だれができやすいです👇
・窓枠や換気口などの出っ張りの下
・ベランダの笠木(上の部分)や庇の下
・外壁の凹凸がある部分
雨だれを放置すると、見た目が悪くなるだけでなく、汚れが外壁の表面にこびりついて塗膜の劣化を早める原因になります。
長い間そのままにしておくと、外壁の防水性が低下して「色あせ」「コケ」「カビ」などの劣化が進行してしまうこともあります。
対策
防汚性の高い塗料を選ぶ
外壁塗装の際に「低汚染塗料」や「超低汚染塗料」を使うと、汚れがつきにくく、雨だれ防止に大きな効果があります。
苔
苔も出てきています。苔が生えることで、防水機能が低下してしまいます。
特に北側の壁・日当たりが悪い場所・湿気がこもる場所でよく見られます。
苔が外壁全体に広がると、くすんだ印象や古びた印象を与えてしまいます。
外壁に苔が生えるということは、表面の塗膜(防水膜)が劣化しているサインでもあります。
塗膜が弱くなると水分を吸い込みやすくなり、さらに湿った状態が続くことで苔が成長しやすくなるという悪循環が生まれます。
こういった被害が及ぼしてしまう前に、防カビ・防藻効果のある塗料を選ぶことが重要です!
弊社が誇るアステックペイントは、「防カビ・防藻機能付き」の塗料があります。
たとえば「超低汚染リファインシリーズ」などは、汚れが付きにくく、苔の発生を長期間抑えてくれます。
―超低汚染リファインシリーズのご紹介はこちら―
全体的に黒ずみや雨だれが目立ちました。
特に家の裏側が駐車場になっているせいか、排気ガスの影響を受けてとても黒ずんでいました💦
こちらの面は汚れの進行が早いと思われます。
外壁の美観や耐久性を保つためには、適切なケアが必要です。
お客様のご希望や予算を詳細にお伺いし、
それに基づいて最適なお見積もりをご提案させて頂きます。
神戸市付近で、外壁や屋根のことでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせくださいね!
■施工後の実際の様子をご覧になりたい方はこちらをクリック
■お客様の口コミをご覧になりたい方はこちらをクリック
■インスタグラム・フェイスブックもみにきてね♪
■グーグルレビューもお願いします💓
おかちゃんペイントはいかがでしたか?グーグルレビューのお願い
最後までご覧いただきありがとうございます。
神戸市・明石市・加古川市・加古郡 播磨町・稲美町に地域密着した外壁塗装・屋根塗装 専門店のおかちゃんペイントです!
創業50年超の歴史を持ち、10000棟以上の施工を手掛けてきた防水・外壁塗装・屋根塗装専門店!
明石ショールーム(明石市魚住町・2号線沿い)と神戸垂水ショールームの2店舗ございます。
おかちゃんペイントではご相談・お見積り・プランニングのすべてが無料です。
お気軽にお問合せください☎
【明石ショールーム】
〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2051-8
【神戸垂水ショールーム】
〒655-0013 神戸市垂水区福田3-2-4
TEL☎ 0120-00-4103(番号変わりました)
営業時間 10:00~17:00(水曜定休)