稲美町M様邸 外壁塗装に付随する付帯部を塗装する意味と役割とは!?
いつもご覧いただきありがとうございます。
おかちゃんペイントのスタッフMです。
本日ご紹介するのは、稲美町M様邸の付帯部(破風・鼻隠し・庇・幕板・軒天・換気フード)
の塗装する重要性についてご紹介します(^^)/
💡付帯部とは💡
付帯部とは、建物の細かな箇所のことです。破風・鼻隠し・雨樋などを指します。
付帯部に塗装は必要なの?…と思う方もいらっしゃるかと思います。
確かに、塗装というと外壁か屋根と大きく分けられ、『付帯』』というワードはあまり耳にしないですよね。
付帯部は、細かなパーツではありますが、塗装しておかないと次のような症状が出てきてしまうんです💦
✅耐久性
外壁と屋根と同様に紫外線や雨風を受けるため、
塗装していなければ、劣化して最悪の場合破損してしまいます。
✅美観
建物の美しさも長く続くわけではありません。
紫外線や雨風の影響で色が褪せてしまい、美観を損ないます😢
外壁と屋根は綺麗なのに、付帯部が劣化したり色褪せていたら目立ってしまいませんか?💦
付帯部の耐久性と美観を持続させていくためにも、塗装は必要なんです!✨🏠
それでは、稲美町M様邸の各付帯部の役割を見ていきましょう!
👷【付帯部】施工箇所👷
破風(破風板)
破風は、屋根の先端に取り付けられている板のことです。
横殴りの雨が建物に浸入しないように防いでいる箇所になります。
幕板
外壁の端部に取り付けられる水平な板のことです。
屋根と外壁の接合部に設置されている箇所になります。
庇
雨や日差しを防いで室内を快適に保つことや、雨が窓から室内に入るのを防いだり、
直射日光を遮って室内の温度上昇を抑えてくれます。
窓や外壁の劣化を防ぐ=建物と室内を守るための屋根のようなものです。
軒天
外壁から外側に飛び出た屋根の裏側の天井のことです。
雨水の浸入を防ぎ、湿気やカビの発生を抑えます。
換気フード
炊事場や浴室など、換気が必要な部屋の中と外に取り付けられたフードのことです。
室内の空気や汚れを外に排出し、室内の空気を清潔に保ちます。
各付帯部に重要な役割がありましたね!✨
以上、稲美町M様邸の各付帯部の役割のご紹介でした!
破風・幕板・庇・軒天・換気フードの状態でお困りはありませんか?
「おかちゃんペイント」では、お客様に高品質な塗装工事をお届けするために工事管理の品質向上に努めています。
明石市・神戸市近辺で、外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・防水工事など気になる方は、
「おかちゃんペイント」まで、お問い合わせください!!
施工後の実際の様子をご覧になりたい方はこちらをクリック
■お客様の口コミをご覧になりたい方はこちらをクリック
■インスタグラム・フェイスブックもみにきてね♪
■グーグルレビューもお願いします💓
おかちゃんペイントはいかがでしたか?グーグルレビューのお願い
最後までご覧いただきありがとうございました。
神戸市・明石市・加古川市・加古郡 播磨町・稲美町に地域密着した外壁塗装・屋根塗装 専門店のおかちゃんペイントです!
創業50年超の歴史を持ち、10000棟以上の施工を手掛けてきた防水・外壁塗装・屋根塗装専門店!
明石ショールーム(明石市魚住町・2号線沿い)と神戸垂水ショールームの2店舗ございます。
おかちゃんペイントではご相談・お見積り・プランニングがすべて無料です☆
お電話にて受け付けております!お気軽にご相談ください♪
【明石ショールーム】
〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2051-8
【神戸垂水ショールーム】
〒655-0013 神戸市垂水区福田3-2-4
TEL☎ 0120-00-4103(番号変わりました)
営業時間 10:00~17:00(水曜定休)