塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ 明石市・神戸市近郊の外壁塗装・屋根工事専門店 おかちゃんペイント

HOME > 現場ブログ > 外壁屋根塗装店 スタッフのつぶやき > 明石市O様邸❷ 庇の雨だれ跡が目立つ家におすすめ!外壁塗装で防ぐ劣化と再発防止策

明石市O様邸❷ 庇の雨だれ跡が目立つ家におすすめ!外壁塗装で防ぐ劣化と再発防止策

いつもご覧いただきありがとうございます。

おかちゃんペイントのスタッフMです。

 

今回は、前回に引き続き明石市O様邸での施工のご紹介です。

前回ご紹介いたしました『鼻隠し塗装』についての記事はこちらから

明石市O様邸❶ 鼻隠しの塗装で差がつく家の見た目!色褪せ対策で長持ちする外回りへ

 

お客様から、「庇にスジみたいな汚れがある。これって塗装でキレイになりますか?」

とご相談を受けておりました。

庇は、玄関や勝手口など、よく目に入る場所にあります。

そこに線状の汚れがあると、せっかくのお家の印象が台無しになってしまいますよね。

このような雨だれ跡は、雨水に含まれた汚れや埃、空気中の排気ガスなどが流れ落ちることで、

庇の先端や壁面に線状に残ってしまう現象です。

しかも一度ついてしまうと、拭いてもなかなか取れなかったり、サビや劣化が進むなど、厄介なんです🤦‍♂️

今回は、そんなお悩みを解決するための「庇の塗装メンテナンス」についてご紹介します。

「塗装で本当にキレイになるの?」「どんな工程でやるの?」など、よくある疑問と、

外壁塗装で防ぐ劣化と再発防止策についてご紹介しますので、是非、最後までご覧ください!

雨だれ跡ってどんな跡?

🔍現状

庇に線状に雨の跡があるのがわかりますか?

これはいわゆる雨だれ跡です💦

外壁塗装 塗装 庇 付帯部 雨だれ跡

雨だれ跡が残ってしまう原因は、庇の先端など、雨水が繰り返し同じ場所を伝って流れることで汚れが集中しやすくなります。

これが雨筋(あますじ)となり、黒ずんだ跡として残ったり、塗膜や表面の劣化が進行していることが考えられます。

 

対策としては、「予防」と「再発防止」の2つの視点から行うことが大切です。

単に汚れを落とすだけでは、またすぐに同じ跡ができてしまうため、根本的な対策が必要になります。

対策を兼ねた施工手順を見ていきましょう。

 

雨だれ跡対策と手順は?

ケレン

外壁塗装 塗装 庇 付帯部 雨だれ跡

高圧洗浄後…まずは、汚れをしっかり落とすことが第一歩!

細かい凹凸やザラつきは、雨水が溜まる原因になるため、しっかりと下地を整えることで、塗膜の耐久性が上がります

これを怠ると、いくら良い塗料を使っても、すぐに再劣化してしまうんです💦

表面を滑らかな状態にしてから錆止めの工程に入ります。

 

錆止め

外壁塗装 塗装 庇 付帯部 雨だれ跡

庇に錆止め塗料を塗布します。

庇の塗装でも、前回ご紹介した鼻隠しと同じ塗料『マックシールド1500Si-JY』を使用します。

マックシールド1500Si-JYは、耐候年数12〜15年!

塗膜に深いツヤと高級感のある仕上がりが出せるのが特徴で、新品のようなピカッとした光沢感になります💎

💡雨だれ跡色褪せで古びた印象の庇も、塗り替えでパッと明るく生まれ変わりますよ!

 

上塗り2回(マックシールド1500Si-JY塗布)

外壁塗装 塗装 庇 付帯部 雨だれ跡 外壁塗装 塗装 庇 付帯部 雨だれ跡

2度塗ることで、塗料の性能を最大限に発揮!防汚性・耐久性をアップさせます。

細部は、ハケを使用して仕上げていきます。

 

完成

外壁塗装 塗装 庇 付帯部 雨だれ跡

庇の雨だれ跡は、「下地処理」「錆止め」「高耐候性の上塗り2回」で再発防止!!

艶のある綺麗な庇に生まれ変わりました✨

 

ビフォーアフター✨

外壁塗装 塗装 庇 付帯部 雨だれ跡 明石市 神戸市

 

🌧️ 雨だれ跡を放置しないで!庇の塗装、後回しにしていませんか?

庇にできる雨だれ跡は、見た目の問題だけでなく、建材の劣化を進行させるサインでもあります。

「ちょっと汚れてるだけでしょ?」

「庇なんて小さい部分だし、後回しでいいや…」

そんなふうに思って放置していませんか?

実はこの判断、あとあと大きな修繕費に繋がる可能性があるんです。

さ・ら・に! 雨だれ跡を放置していると...

✔ 塗膜がはがれて金属がサビる

✔ 素地が露出して雨水が侵入

✔ 周囲の外壁やサッシまわりにも影響が広がる

といった二次被害も発生しかねません⚡

庇の塗装は、何度もお伝えしますが、

汚れをしっかり落とす下地処理! 

再発防止錆止め!

 耐久性・美観を保つ上塗り2回!

この工程を丁寧に行うことで、美しさと保護機能を取り戻すことができます✨

 

雨だれ汚れは、見た目だけでなく、美観や耐久性にも影響します。

「庇の汚れが気になるけど、塗装で直る?」

「うちの庇は塗れるのか分からない…」

そんな疑問があれば、いつでもご相談くださいね。一緒に、綺麗で長持ちする庇をつくりましょう!

 

 

■施工後の実際の様子をご覧になりたい方はこちらをクリック

おかちゃんペイント【施工事例】

■お客様の口コミをご覧になりたい方はこちらをクリック

おかちゃんペイント【お客様の声】

インスタグラム・フェイスブックもみにきてね♪

おかちゃんペイントInstagram

おかちゃんペイントFacebook  

■グーグルレビューもお願いします💓

おかちゃんペイントはいかがでしたか?グーグルレビューのお願い 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

神戸市・明石市・加古川市・加古郡 播磨町・稲美町に地域密着した外壁塗装・屋根塗装 専門店おかちゃんペイントです!

創業50年超の歴史を持ち、10000棟以上の施工を手掛けてきた防水・外壁塗装・屋根塗装専門店!

明石ショールーム(明石市魚住町・2号線沿い)と神戸垂水ショールームの2店舗ございます。

おかちゃんペイントでは相談・お見積り・プランニングがすべて無料です☆

ご来店・お電話・WEBにて受け付けております!お気軽にご相談ください♪

 

おかちゃんブログ 

 

【明石ショールーム】

〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2051-8

【神戸垂水ショールーム】

〒655-0013 神戸市垂水区福田3-2-4

TEL☎ 0120-00-4103(番号変わりました)

営業時間 10:00~17:00(水曜定休)

明石市の外壁塗装